動作モードと利用形態

本装置は動作モードによって導入、設定、管理方法が大きく異なります。利用形態に合う動作モードでご利用ください。

注:
  • ネットワーク管理者やサービス提供元からの指示がある場合は、その指示に従ってご利用ください。
  • 本装置の設定を行うネットワーク管理者の場合は、利用形態に合わせて動作モードを設定してください。
  • 利用形態が不明な場合は購入元・提供元にご確認ください。

動作モードについて

本装置は以下の動作モードに対応しています。動作モードは装置前面のDIPスイッチで確認または変更ができます。

SMFv2モード
SMFサービスのサービスアダプタとしてリモート管理する場合はSMFv2モードを使用します。
コンフィグはインターネット上のSMFサービスのユーザインタフェースで作成・保存します。本装置は起動するたびに自動的にインターネット上のサービスホストからコンフィグを取得し、内部ストレージにはサービスの認証情報(ARMS Cache)のみ保存します。
SMFにはSMFv1とSMFv2があり、本装置はSMFv2に対応しています。
SMFサービスを利用するには別途サービスのお申込みが必要です。
スタンドアローンモード
単独のルータ装置として直接設定管理する場合はスタンドアローンモードモードを使用します。
コンフィグは本装置が内蔵するシェル機能(コマンドインタフェース)で設定し、内部ストレージに保存します。
注:
シェル機能の動作は今後の機能拡張によって変更される可能性があります。