function: dhcp
| level | ログ | 意味 | 
|---|---|---|
| error | No route to <IPaddress> | <IPaddress>(転送先DHCPサーバ)への経路情報がない | 
| error | <IPaddress> is down | <IPaddress>(転送先DHCPサーバ)から応答がない | 
| error | <func>: Can't find link layer interface <interface> | 指定した I/F がみつからない。 補足: sdhcpd 起動時等に、指定された I/F に関する各種 setup を行なう際、その I/F 名に間違い等があった場合に出力される。
                                   | 
| error | <func>: Can't find link layer interface (bridge member) <interface> | bridge member として指定した I/F がみつからない。 補足: sdhcpd 起動時等に、bridge member として指定された I/F に関する各種 setup を行なう際、その I/F 名に間違い等があった場合に出力される。
                                   | 
| error | <func>: Can't get bridge interface mode | bridge I/F のモードの取得に失敗。 補足: モードの取得の際に、socket 作成の失敗、もしくは、ioctl の失敗で、出力される。
                                   | 
| error | <func>: Can't get subnetmask | 指定した I/F のサブネットマスクの取得に失敗。 補足: サブネットマスクを取得しようとする ioctl の失敗で、出力される。
                                   | 
| error | <func>: Invalid address | 指定した IP アドレスの表記が不適切。 補足: コンフィグ読込み時の inet_aton() の失敗で出力される。
                                   | 
| error | <func>: Invalid number | lease time もしくは、配布アドレス数の表記が不適切。 補足: コンフィグ読込み時の strtoul() の失敗で出力される。
                                   | 
| error | <func>: Lease max address count is DHCP_MAX_LEASE_COUNT | 指定された配布アドレス数が上限を超えている。 補足: 
               上限は、2015-12-24 現在で 1021
            
                                   | 
| error | <func>: Max lease time is DHCP_DEFAULT_LEASE_TIME | 指定されたリースタイムが上限を超えている。 補足: 上限は、2015-12-24 現在で 86400
            
                                   | 
| error | <func>: No param | 配布アドレス、開始配布アドレス、ネットマスクのいづれかが指定されていない。 補足: それらの設定項目において、コンフィグが不適切。
                                   | 
| error | <func>: This param is only one | 1つしか設定してはいけない項目が、複数設定してある。 補足: 配布開始アドレス、ネットマスク、配布アドレス数、ドメインネーム、デフォルトルート、リースタイム、WINSノード、WPAD のいづれかが複数設定してある場合に出力される。
                                   | 
| error | <func>: This param is only two | 2つしか設定してはいけない項目が、3つ以上設定してある。 補足: DNSサーバ、NTPサーバ、WINS アドレスのいづれかの設定に不備がある。
                                   | 
| error | <func>: arp_delete error | arp -d に失敗した。 補足: 重複アドレスを調べる際に、一度 arp を消し、それが失敗した場合に出力される。
                                   | 
| error | <func>: brdcast: inet_aton err!? | inet_aton に失敗した。 補足: I/F 毎に、ブロードキャストアドレスを設定する際に、inet_aton に失敗した際に出力される。
                                   | 
| error | <func>: invalid CID: <cid> | CID の文字列が NULL ターミネイトされていなかったり等不適切。 補足: sdhcpd が貸し出したアドレス情報をファイルに書き出し、再起動した際も、それらを元にアドレスを配るが、CIDの情報の読み込み時に、それが不適切な場合出力される。
                                   | 
| error | <func or interface>: invalid address: <String> | IPアドレスの表記が不適切。 補足: 起動時の設定、もしくは、再起動時の設定の読み込み中に、inet_aton に失敗した際に出力される。
                                   | 
| error | <interface>: invalid line: <String> | 読み込んだ行が不適切。 補足: 設定ファイルの読み込み時に、その行が不適切な場合に出力される場合がある。
                                   | 
| error | <func>: invalid macaddress(1): <String> | MACアドレスの文字列がNULLターミネイトされていない等不適切。 補足: sdhcpd が貸し出したアドレス情報をファイルに書き出し、再起動した際も、それらを元にアドレスを配るが、MACアドレスの情報の読み込み時に、それが不適切な場合出力される。
                                   | 
| error | <func>: invalid macaddress(2): <String> | MACアドレスの文字列がNULLターミネイトされていない等不適切。 補足: sdhcpd が貸し出したアドレス情報をファイルに書き出し、再起動した際も、それらを元にアドレスを配るが、hwアドレスの情報の読み込み時に、それが不適切な場合出力される。
                                   | 
| error | <interface>: invalid macaddress: <String> | MACアドレスの文字列がNULLターミネイトされていない等不適切。 補足: static map ファイルからの読込みの際に、それらが不適切な場合出力される。
                                   | 
| error | <func>: ioctl err: %m | ioctl の失敗 | 
| error | <func>: malloc err: %m | malloc の失敗 | 
| error | <func>: realloc error | realloc の失敗 補足: 設定ファイルの読み込み時に、 bridge member の I/F を取得する際に、 realloc に失敗する場合に出力される。
                                   | 
| error | <func>: socket err: %m | socket(2) の失敗 | 
| error | <func>: socket error: %m | sockeit(2) の失敗 補足: I/F として bridge を指定した場合で、socket(2) が失敗した場合に出力される
                                   | 
| error | Can't add dhcp_receive | dhcp_receive() 関数の登録に失敗。 補足: コールバック関数を含む構造体を作成・登録する際に、malloc の失敗が起きる等で失敗した場合に出力される。
                                   | 
| error | Can't add discard_packet | discard_packet() 関数の登録に失敗。 補足: コールバック関数を含む構造体を作成・登録する際に、malloc の失敗が起きる等で失敗した場合に出力される。
                                   | 
| error | Can't allocate BPF <num> bytes for bpf input buffer. | bpf のためのバッファの確保に失敗。 補足: 各 I/F ごとに bpf の利用を準備する際に、そのバッファの確保に失敗した場合に出力される。 | 
| error | Can't attach interface <interface> to bpf device <file> | bpf とI/Fのひもづけに失敗。 補足: ioctl の BIOCSETIF に失敗した場合に出力される。
                                   | 
| error | Can't bind to dhcp address | dhcp パケット通信のための socket の bind に失敗。 | 
| info | == OLDER "dhcp" LOG MESSAGES WERE TRIMMED == | ログの記憶領域の制限により、これ以前のログは破棄された | 
| debug | ioctl(SIOCGIFNETMASK) in open_if() | DHCP クライアントからパケットを受け取るインタフェースのネットマスクの取得に失敗した | 
| debug | ioctl(SIOCGIFADDR) in open_if() | DHCP クライアントからパケットを受け取るインタフェースのアドレスの取得に失敗した | 
| debug | udp/bootpc: unknown service -- use default port <Port> | bootpcがサービスのデータベースに登録されていない | 
| debug | calloc error in ether_writev(): <msg> | メモリの確保に失敗した | 
| debug | iflist-sysctl-estimate error in getmac(): <msg> | getmac()時にiflist-sysctl-estimateの取得に失敗した | 
| debug | malloc error in getmac(): <msg> | メモリの確保に失敗した | 
| debug | iflist-sysctl error in getmac(): <msg> | NET_RT_IFLISTの取得に失敗した | 
| debug | out of sync parsing NET_RT_IFLISTexpected <num>msglen = <num>buf:%p | 取得したNET_RT_IFLISTが不正 | 
| debug | getmac() failed | getmac関数でエラーが発生した | 
| debug | kvm_open() error in getmac(): <msg> | kernel memoryの読み込み専用でのopenに失敗した | 
| debug | bad nlist in getmac(): <msg> | namelistの取得に失敗した | 
| debug | kvm_read() error in getmac(): <msg> | kernel memory のreadに失敗した | 
| debug | socket() in open_if() | socketの生成に失敗した | 
| debug | calloc error in open_if() | メモリの確保に失敗した | 
| debug | can't open bpf in open_if() | bpfのopenに失敗した | 
| debug | ioctl(BIOCIMMEDIATE) in open_if() | bpf への immediate mode の設定に失敗した | 
| debug | ioctl(BIOCSETIF) in open_if() | DHCPクライアントのパケットを受信するインタフェースをbpfにbindする際に失敗した | 
| debug | ioctl(BIOCGBLEN) in open_if() | bpfに割り当てられたバッファサイズの取得に失敗した | 
| debug | ioctl(BIOCFLUSH) in open_if() | bpfへのBIOCFLASHに失敗した | 
| debug | read from bpf or socket | bpfでパケットの受信が発生した | 
| debug | Cannot open the server database <file> | dhcpdb.server ファイルのopenに失敗した | 
| debug | fgets() error in read_server_db() | dhcpdb.server ファイルの書式が不正 | 
| debug | sscanf() error in read_server_db() | dhcpdb.server ファイルの書式が不正 | 
| debug | calloc() error in read_server_db() | dhcpdb.server ファイルの書式が不正 | 
| debug | sscanf() error in read_server_db() | dhcpdb.server ファイルの書式が不正 | 
| debug | strchr() error in read_server_db() | dhcpdb.server ファイルの書式が不正 | 
| debug | inet_addr() error in read_server_db() | dhcpdb.server ファイルの書式が不正 | 
| debug | There is no DHCP server in the server database <file> | dhcpdb.server ファイルにDHCPサーバのアドレスがない | 
| debug | Can't create pid file. exit. | PIDファイルの生成に失敗した | 
| debug | setsockopt() error in forwarding() | DHCPサーバと送受信するソケットへのバッファサイズの設定が失敗した | 
| debug | DHCP message from server(<IPaddress>) has a wrong giaddr | DHCPサーバから送られてきたパケットのGIADDRが不正 | 
| debug | discard unknown request from <macaddress> | <macaddress> から送信された DHCPREQUEST を破棄した | 
