IPv4静的経路制御
IPv4静的経路制御を動作させるために必要なコンフィグパラメータの設定例
このタスクについて
本装置をルータとして使用するためには、ネットワーク間のIPパケット転送のために経路制御を設定する必要があります。また、SMFv2サービスのサービスアダプタとして使用する場合は自身がサービスホストと通信するための経路を設定する必要があります。
手順
- デフォルト経路をPPPoEインタフェースに向ける場合
route.ipv4.0.destination : default route.ipv4.0.gateway : pppoe0
- サービスホストと通信するための経路を設定する場合
route.ipv4.0.destination : 202.221.49.0/24 route.ipv4.0.gateway : pppoe0 route.ipv4.0.destination : 202.221.50.0/23 route.ipv4.0.gateway : pppoe0
- デフォルト経路によりサービスホストとの通信が可能である場合は個別にサービスホスト向けの路を設定する必要はありません。
- 死活監視によって経路を自動的に切り替える場合
route.ipv4.0.destination : 10.0.0.0/8 route.ipv4.0.gateway : ipsec0 route.ipv4.0.distance : 1 route.ipv4.0.keepalive : enable route.ipv4.0.keepalive.target : 172.16.1.1 route.ipv4.1.destination : 172.16.1.1/32 route.ipv4.1.gateway : ipsec0 route.ipv4.2.destination : 10.0.0.0/8 route.ipv4.2.gateway : ipsec1 route.ipv4.2.distance : 10
...target
に指定された172.16.1.1を死活監視し、ダウンと判定するとroute.ipv4.0...
の経路は無効化されます。- 監視パケットが監視外の経路で到達することを防ぐため、静的経路を設定します。(route.ipv4.1...)
- 副系となる経路は、主系よりも
...distance
の値を大きく設定します。(route.ipv4.2...)
注:送信先(...destination)が同一となる複数の経路を設定する場合は、必ずdistance値により優先順位を付けてください。